〒103-0002
東京都中央区日本橋馬喰町1-1-2
ゼニットビル6F
MENU
HOME
求める人財像
採用条件
会社概要
新着情報
エントリー
求める人財像 -person-
税理士 法人・資産税第2部
入社5年目
近馬 俊洋
Q1.
税理士法人おおたかに入社したきっかけは何ですか?
前職の会計事務所では、中小企業を対象に記帳代行や月次巡回監査、法人決算などを中心に担当していました。
複数科目を保有している段階で、資格取得の勉強と仕事の両立を図りながら、資産税のスキルを身につけたいと考えて転職活動を始めました。
その中で、おおたかには税理士有資格者の人数や割合が非常に高い点に魅力を感じました。かつ、資産税を含め幅広い業務を経験できる環境が整っていると感じ、ここで成長したいと思い入社を決めました。
Q2.
どのようなお仕事をしていますか?
私は、法人・資産税第2部に所属しており、小規模な法人やオーナー系グループ法人の記帳代行業務から、比較的規模の大きい法人の決算業務、さらにお客様からの税務相談まで、幅広い業務に対応しています。
特に税務相談業務では、さまざまな分野にまたがり、すぐに答えが出せないような内容も多いため、経験豊富な先輩方からアドバイスをいただきながら、日々学びを深めています。
Q3.
仕事に対する楽しさや達成感を感じるのはどういったときですか?
研修や過去に調べた内容などのインプットが、後の業務の中で新たな気づきにつながり、自分の知識が確実に増えていることを実感でき、そのことが次の知識習得へのモチベーションになっています。
また、この仕事はお客様から直接「ありがとう」と感謝の言葉をいただける機会があり、その一言が大きな励みになります。お客様の期待に応えたいという思いが、日々の業務への原動力になっています。
Q4.
今後伸ばしたいスキルは何ですか?
さまざまなお客様に対応していく中で、今後は組織再編や資産税に関する案件に携わる機会が増えてくると考えています。
これまで税理士試験の勉強に充てていた時間を、今後は資産税分野のスキルアップに活用し、幅広い分野に対応できるオールラウンドな税理士を目指していきます。
新しく入ってくる人たちに、メッセージを!
おおたかは、自分の目標や意志を尊重してもらえる環境が整っており、幅広い業務に携われるため、自らの意欲次第でさまざまな分野にチャレンジできる職場です。
また、困ったときにはすぐに誰かが気にかけてくれるような、あたたかくて頼れるメンバーがそろっています。
豊富な書籍や税務情報も揃っており、自己研鑽に励みたい方にとっても恵まれた環境です。
求める人財像一覧へ